Rstudioでの矩形処理

Rstudioで矩形処理ができるようです。知りませんでしたが,ますます手が離せなくなりますね。 Discovered this beautiful @rstudio #rstats hack a few days ago, wish I had known earlier. pic.twitter.com/b5vuB4l9Ho— Eiko Fried (@EikoFried) December …

Overleaf

今年もゼミ生が無事に卒業論文を提出しました。私の研究室では,大学からの支援を活用して卒論と修論をまとめたゼミ論集を作成しています。 ゼミ論集を作るにあたり,組版はlatexを使うのですが,不慣れな学生には大変な作業のようです。なんとなくtexの記法…

ネットワークメタ分析の入門資料

昨日,REQUIRE研究会にて,ネットワークメタ分析入門の発表を行いました。その資料をslideshareにアップしています。ネットワークメタ分析をStanで行っている資料があまり多くないのですが,ちょっとずつ情報が蓄積されていくといいなあと思います。論文を読…

Stanでネットワークメタ分析(固定効果モデル)

はじめに この記事は,Stan Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 ネットワークメタ分析は,3つ以上の治療の比較が可能なメタ分析です。これまでよく行われていたメタ分析(一対比較のメタ分析)は,2つの治療間の直接比較の結果を統合するものでした…

RStudioのズームイン機能

以下のツイートを見て初めて知りました。Rstudioは,「Ctrl + Shift + 数字」のショートカットでズームインができるようです。画面が小さい時にこれは便利ですね。 Scriptにズームイン: Ctrl + Shift + 1 Consoleにズームイン: Ctrl + Shift + 2 File Viewer…

子育て中の睡眠のとり方

私事ですが,現在,3歳以下の2児の子育て中です。帰宅後は,子どもの世話をして,基本的にはそのまま一緒に寝ます。そして,そのまま朝になって,子どもとともに起きる。これはこれで良い生活ですが,そうすると仕事が溜まってきます。 仕事が溜まるのは困…

ToDoリスト

知的生産術 私は助手になったあたりから時間に余裕がなくなってきて(それでも,今思うと暇でした),生産性を上げるための工夫を折り触れて導入してやっています。以下の堀先生の本は,かなり参考になりました。多分,堀先生がライフハッキングを始められた…

Stanでベイジアンメタ分析(一対比較の固定効果モデル)

はじめに 『Network Meta-Analysis for Decision-Making (Statistics in Practice)』は,ベイズ統計学ネットワークメタ分析を学ぶ上で良い本ですが,紹介されているコードがWinBUGSだったりします(これ以外の書籍もWinBUGSが多い)。Mac & Stanユーザーとし…

Paperpileを使った文献管理と論文執筆

文献管理ソフトとしては,EndNoteとMendeleyを使っていましたが,最近はGoogle Documentで論文や文章を書くことが増えてきて,Paperpileに乗り換えました。ブラウザ上でサクサク動きますし,基本的にクラウド上で動作するので,Mendeleyの時のようなローカル…

トラックボールを買ってみました

Macユーザーになってから,Apple純正のマウスを使ってきました。今年は,なんとなく別のマウスを使ってみようかなと思って,トラックボールを初めて試してみました。色々検索してみたところ,Logicoolのトラックボールの評価が高いので,以下のLogicoolのト…

ベイジアンメタ分析のためのDockerファイル作成法

本記事は,Stan advent calender 2018の8日目の記事になります。 Dockerとは Dockerは,コンテナ型の仮想環境を作成・配布・実行するためのプラットフォームです。私のぼんやりとした理解では,RやRstudioなどのアプリとそれを動かすための最小限の仮想環境…

はじめに

自分の研究室のHPにも技術的な内容はアップしていますが,もう少しこまめにTIPSをアップしたほうがいいなあと思いつつ放置しておりました。今回,Stan Advent Calendar 2018に参加して,記事をgithubにアップすることも考えましたが,今後,もう少し雑多な情…